JournalX 1.1.2が出ていました、ドキュメント管理ソフト。シェアウェア(15 EUR)。
[メモ]
1. ドキュメントはファイルの状態で保存(RTF、PDF、JPG…)
2. 日本語の検索は×?
3. 画像の表示倍率が変更可能(回転も可能)
JournalX 1.1.2が出ていました、ドキュメント管理ソフト。シェアウェア(15 EUR)。
[メモ]
1. ドキュメントはファイルの状態で保存(RTF、PDF、JPG…)
2. 日本語の検索は×?
3. 画像の表示倍率が変更可能(回転も可能)
MYCOM PCWEBのコラム「OS X ハッキング!」に「第163回 Intel Mac強化計画 – SSEで高速化の巻」が掲載されていました。
Chronos LLCからStickyBrain 4.0.4が出ていました。多機能ノートソフト。シェアウェア($39.99)
MonkeybreadsoftwareからMonkeybread REALbasic Plugin 6.0が出ていました。REALbasicプラグイン集。シェアウェア(40 EU)。
iSlayerからSysStat nano 1.2が出ていました。マシンの状態を表示するウィジェット。フリーウェア。
CocoaMySQL-SBG 0.7.0b1が出ていました。MySQLクライアント。フリーウェア。