エルゴソフトで、「egword」や「egbridge」の開発に携わっていた人の会社です。
– 物書堂
VLC media player 0.8.6fが出ていました。マルチメディアプレーヤ。セキュリティ・アップデート。フリーウェア。
最近は滅多になさそうですが、X01HTにアラームの異常が発生しました。リスタートすると、設定時間に関係なくアラームが何回も鳴ります。アラームを止めようとしても、ボタンが表示されません。段々間隔が長くなり、そのうち止まりますが、リスタートすればまた同じです。いろいろ調べた結果、「Notification Que」におかしなデータがあるとだめなようです。以下を参照。
– Fixing Alarm Problems in Windows Mobile De
対策としては、SKTools(シェアウェア$14.99)の「Notification Que」を使って、英数字だけのデータを削除します。SKToolsは試用できますが、表示されるのは6件までです。フリーのLite版もありますが、「Notification Que」が見つかりませんでした。2日ほど悩まされたので購入して無事解決しました。
Docker 1.4.4が出ていました。Dockの外観を変更します。フリーウェア。
MYCOMジャーナルのコラム「OS X ハッキング!」に「第269回 Photoshop Expressに未来のアプリ像を見た!」が掲載されていました。
MYCOMジャーナルのコラム「ダイナミックObjective-C」に「第104回 プロパティ(4) – プロパティの属性」が掲載されていました。