Appleから「AirMac Extreme 802.11n* Enabler for Mac」が出ていました。250円。
– Apple Storeから
Intel Core 2 Duoプロセッサを搭載したMac(1.83GHzの17インチiMacを除く)またはAirMac Extremeを搭載したMac Proをお持ちの場合は、802.11n EnablerソフトウェアをインストールすることによってIEEE 802.11nワイヤレスネットワークに接続することが可能です。
Appleから「AirMac Extreme 802.11n* Enabler for Mac」が出ていました。250円。
– Apple Storeから
Intel Core 2 Duoプロセッサを搭載したMac(1.83GHzの17インチiMacを除く)またはAirMac Extremeを搭載したMac Proをお持ちの場合は、802.11n EnablerソフトウェアをインストールすることによってIEEE 802.11nワイヤレスネットワークに接続することが可能です。
Microsoft Messenger for Mac 6.0.2が出ていました。インスタントメッセージソフト。フリーウェア。
Punakea 0.2.2が出ていました。ファイルにタグ(キーワード)を付けて管理します。フリーウェア。
SQL Editor 1.3.6が出ていました。ER図の作成ができます。シェアウェア($69)。
MYCOMジャーナルのコラム「ダイナミックObjective-C」に「第63回 デザインパターンをObjective-Cで – Factory Method (3)」が掲載されていました。
MYCOMジャーナルのコラム「OS X ハッキング!」に「第211回 Intel Macの新しい仮想化ソフト「VirtualBox」を試す(2)」が掲載されていました。
SQL Editor 1.3.5が出ていました。ER図の作成ができます。シェアウェア($69)。
FinderPop 2.0.1が出ていました。コンテクストメニュー機能拡張。フリーウェア。
SQL Editor 1.3.4が出ていました。ER図の作成ができます。シェアウェア($69)。