MYCOMジャーナルのコラム「ダイナミックObjective-C」に「第56回 デザインパターンをObjective-Cで – Builder (2)」が掲載されていました。
ダイナミックObjective-C第56回 デザインパターンをObjective-Cで – Builder (2)
コメントを残す
MYCOMジャーナルのコラム「ダイナミックObjective-C」に「第56回 デザインパターンをObjective-Cで – Builder (2)」が掲載されていました。
Tree 1.1.0が出ていました。ツリー表示するアウトライン(アイデア)プロセッサ。シェアウェア(2,500円)。
PTHPasteboard 4.0.1が出ていました。クリップボード拡張。フリーウェア。
Smultron 2.2.5が出ていました。テキストエディタ。フリーウェア。
Opal 1.0 日本語版が出ていました。アウトラインプロセッサActaのMac OS X版。シェアウェア(3,980円)。
Cabos 0.6.8が出ていました。Gnutella ファイル共有プログラム。フリーウェア。
MYCOMジャーナルのコラム「OS X ハッキング!」に「第204回 Leopardを先取り(1) – Darwin Calendar Serverを試す」が掲載されていました。
Skype For Mac OS X Beta 2.5.0.38が出ていました。IP電話ソフト。ベータ版。フリーウェア。
– SMSと10人会議通話のできるSkype for Mac 2.5は現在ベータ版バージョンでのご提供です。
Adobe Flash Player 9.0.28.0が出ていました。Webブラウザ用Flashプラグイン。Universal Binary版。
SQLite3Professional 2.0.1が出ていました。REALbasic用SQLite 3プラグイン。ベータ版。製品($99〜)。